今週の給食は、地場産物ウィークで、地元の食材がたくさん登場しています!
昨日は、丹波中学校が育てた舞茸と甲州ワインビーフの入ったマイタケ牛丼が出ました。
そして今日は、ここ丹波山村で育った鮎が、まるごとから揚げになって給食に登場しました。
大きな鮎に、児童たちも興奮!
「頭から食べようかな、足から食べようかな」と、ワクワク。
食べてみると「カリっとしていておいしい!!」と笑顔になっていました。
丹波山村のきれいな水で育った鮎、美味しくないわけがありません!給食でいただけるなんて、
とっても贅沢ですね☆
これからも自然や地域の恵みを感じながら、もりもり食べて大きくなっていってほしいです!
美味しい鮎を納入してくださった丹波川漁協組合の皆様、ありがとうございました。


教のメニューは
こんがりきつね色のあゆのからあげ ほうとう 信玄むしぱん りんご

料理前のあゆです。清流の女王といわれるとても美しい魚です。

