先日、丹波山村 村民体育祭が行われました。
この体育祭は、昨年度から小中学校と村の合同で行われている行事で、子どもたちと地域の皆さんが一緒に楽しめる特別な1日です。低学年による表現(ダンス)と、全校児童と丹波中学校の合同によるささら獅子舞を披露しました。
「ささら獅子舞」では、元気いっぱいの木遣り唄を歌うところから始まり、「帯がかり」「白刃・獅子」「引き矢」の演目を力強く舞い、会場を魅了しました。丹波山村に古くから伝わるささら獅子舞の歴史を学び、自分たちにできることを考え、一生懸命練習し、当日は堂々とした姿を披露することができました。
低学年の児童によるダンス発表は、元気いっぱいの可愛らしいダンスに、観客の皆さんの表情も自然と笑顔に♪
練習の成果がしっかり発揮されていました。
後半は、小学生も村民の一員として、リレーや綱引きなどの種目に参加し、地域の方々と一緒に汗を流しました。
リレーにはスペシャルゲストも登場し、去年走ることができなかった雪辱をはらすことができました。
児童・教員・地域が一つになった丹波山村 村民体育祭でした!
体育祭を通じてひとまわり成長した丹波小の児童の皆さんの今後もますます楽しみですね!





