低学年・中学年・高学年に分かれて、3日間にわたり、教員や保護者、地域の方による読み聞かせを行いました。
保護者や教員がおすすめの絵本を読み聞かせてくださったほか、地域の方からは昔の丹波山に関する本や写真の紹介もありました。バスが開通した頃の写真、昔の学校の様子、さらには天皇陛下が村を訪れた際の写真など、子どもたちにとって興味深いお話がたくさんありました。また、外国に関するお話では、日本との生活の違いや体験談に子どもたちは驚きながら耳を傾けていました。科学の本の読み聞かせでは実際に実験をしてみました。
どの学年の子どもたちも、真剣に聞き入ったり、楽しそうな姿が印象的でした。
「読書の秋」ともいわれるこの季節。これを機に、さまざまな本に触れ、心をより豊かにしていきたいですね。
読み聞かせにご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。






