先週の金曜日に、ささら獅子舞学習会を行いました!
保存会長の青栁さんによるお話で、
丹波山の伝統の一つである獅子舞について考えを深めることができました。
ささら獅子舞は無形民俗文化財であり、300年以上にわたって受け継がれてきました。
しかし後継者不足などにより、10年以内に伝統を失う恐れがあるというお話がありました。
そのような実態を踏まえて今回の学習会では、
丹波山の現在の小中学生たちが今後、どのように獅子舞に関わっていくか自分事として考える機会となりました。
「参加して次の世代につないでいきたい」「応援していきたい」など、
生徒からはさまざまな考えが出されました。
自分なりの関わり方で、丹波山の伝統を大切にしていきたいですね (^^)